MENU

追突事故の被害者が事故の後にやっておくべきこと

加害者側との交渉で不利にならないように、注意すべきポイントについて解説します。
追突事故の被害者が事故の後にやっておくべきこと

ケガ人がいたら救護する

まずは自分側にも相手側にも、ケガをした人がいないか確認します。直ちに治療が必要な場合は、119番に連絡して救急車を呼びましょう。

警察に110番通報する

後々のトラブルを避けるために、どんなに小さな事故であっても警察に110番通報しておくようにしましょう。道路交通法では交通事故についての報告義務が定められているので必ず通報してください。
警察への届け出をすることで、事故が起こったことの証明となる「交通事故証明書」が発行できるようになります。

加害者の身元を確認する

警察への通報が済んだら、加害者と連絡先を交換しておきましょう。氏名や住所、電話番号はもちろんのこと、車のナンバー(自動車登録番号)や、任意保険の保険会社なども確認しておいてください。

事故の証拠を集める

警察が到着すると、事情聴取や簡単な現場検証が行われます。この時に可能であれば、車の破損状況や、車同士の位置関係、信号や道路などの状況をカメラで撮影し、自分でも証拠として記録しておきましょう。これらは加害者が自分の非を認めない場合や、過失割合を決める時に、役に立つ証拠となります。目撃者がいたら、できれば氏名や連絡先を聞いておいてください。

保険会社へ連絡する

一方的に被害を受けた状況でも、念のため、自分の加入している任意保険の会社に報告をしましょう。オペレーターから事故後の対応の仕方についてアドバイスをもらえるほか、保険の等級を下げずに保険金を受け取ることができる場合もあります。

必ず病院に行く

目立った外傷が無かったり、事故直後に痛みを感じなくても、むちうち等の症状が時間を置いて出てくるケースが少なくありません。そのため、事故の対応がひと通り終わったら、自覚症状のあるなしに関わらず、なるべく早めに病院で検査を受けましょう。
医師の診断が遅れてしまうと、事故と怪我との因果関係が否定され、相手方に治療費を請求できなくなる場合もあります。また、慰謝料は治療経緯に基づいて算定されるので、適切な検査・治療を受けることは慰謝料の面でも重要です。

交通事故被害のご相談、示談金無料診断はこちら
ホームワンでは、お客様の状況やご希望に合わせて、来所・電話・オンラインでのご相談を承っております。

その他の知識

その他の知識
何度でも
相談無料
無料相談Web予約24時間受付

交通事故被害のご相談は全国対応
お気軽にご相談ください。