- トップ
- 交通事故被害の弁護士費用
弁護士費用
交通事故被害の弁護士費用
- 費用は全て税込で表記しています。
- 税法改正により消費税率が変更された場合には、税率改正以後、 各種費用の発生時点等の改正税率に基づく消費税相当額をご負担いただくことになります。
法律相談料 | 無料 | ||
---|---|---|---|
示談案査定料 | 無料 | ||
着手金 | 無料 | ||
成功報酬 | 保険会社から 示談金の提示を受けている方 |
後遺障害等級認定なし※ | 増額分※1の33% もしくは11万円のいずれか高い方※2 |
後遺障害等級認定あり | 増額分※1の22% もしくは11万円のいずれか高い方※2 | ||
保険会社から 示談金の提示を受けていない方 | 22万円+獲得示談金の11% | ||
|
実費 | 収入印紙代、郵券(切手代)、刑事記録・カルテ・画像等取得費用、カルテ等翻訳費用、医師による診断書・意見書作成費用、宅配便などを利用した場合の特別な郵送料など |
---|
紛争処理センターを利用する場合の 着手金及び日当※1 | 5万5000円 | 【日当】 ・東京本部※2 :なし ・東京本部以外:5万5000円/回 |
---|---|---|
民事調停、訴訟を利用する場合の 着手金及び日当※1 | 33万円 | 【日当】 なし |
|
サポートサービス
自分で保険会社と交渉したいが、一人では不安という方へ、弁護士が継続的にアドバイスをさせていただくプランです。
費用 | 更新 | |
---|---|---|
交通事故サポートサービス※ | 5万5000円(期間:3か月) | 2万2000円/1か月 |
ご利用は、当事務所で増額見込みが20万円未満だった方に限ります
別途、実費がかかります。
3か月の場合、無料で6回、弁護士とのご相談が可能です。(1回1時間まで)それを超える場合は、別途相談料が発生いたします。(30分 5500円)
詳しくはコチラ サポートサービスのご案内