示談金・慰謝料、なぜ増える?その答えは、算定基準が違うから。保険会社が提示する金額は、弁護士が交渉したときの金額より安いことがほどんど!弁護士があなたの代わりに、治療費、慰謝料、休業損害等の裁判基準に基づいて算定された損害額を保険会社へ請求、交渉することにより、示談金・慰謝料が大幅に増額します。
M.K様(仮名)/2018年05月
※増額した分の20%(後遺障害等級認定あり)・30%(後遺障害等級認定なし)が10万円に満たない場合の成功報酬は10万円(税別)となります。 増額分が20万円未満の場合、成功報酬10万円(税別)は適用せず、増額した分の50%(税別)に減額致します。
※保険会社から示談金を提示されている方の費用体系です。
例) 保険会社の提示額200万円が240万円に増額したケース
加入している保険に「弁護士費用特約」が付いていれば、弁護士費用の負担はありません。
また、ご家族の保険に弁護士費用特約が付いている場合、あなたにも適用される場合があります。ご家族の保険も併せてご確認ください。
S.T様(仮名)/長野県 2018年06月
M.M様(仮名)/2018年06月
O.S様(仮名)/神奈川県 2018年04月
A.R様(仮名)/神奈川県 2017年08月